夏と言えば・・・
心なしか、元気のないお花🌸たち・・・。
北陸地方の梅雨明け宣言は6月28日(火)
これまでで、もっとも早い梅雨明け・・・
いつもなら、すでに満室状態のくわがたマンションも、ずっと空室・・・
今年の梅雨入りは、6月14日頃
そう考えると、たったの15日間しか、梅雨の時期がなかったΣ(・ω・ノ)ノ!
なにより、平年より25日早く、昨年より16日早い梅雨明け・・・(昨年梅雨入り6/13 梅雨明け7/14)
ラニャーニャ現象で、太平洋高気圧が梅雨前線を押し上げてしまった今期・・・。
酷暑だけでなく、豪雨にも要注意とか?!
いやそれより、今冬⛄も・・・・
豪雪・・・( ノД`)シクシク…
⇐今見ると、なんと涼しい写真でしょうか °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
こうならない事を祈りながら・・・ちょいとクワ雄を探しに・・・
建物の隣の自衛隊の敷地内にある、クヌギの木を見に行っても・・・。
いない・・( ノД`)シクシク…
子ども達は海だプールだとはしゃいでいるだろう今頃・・・。
クワ雄が来ない・・・梅雨が短すぎたからか!?
‥と思って、もう一度お山を見に行こうかと腰を上げた瞬間
『あの~』『うおっ!!』
ko-noの突然の声かけに振り向くと・・・
バインダーの上にクワ雄がっ!!
これでもかと角をかっぴらいて、二の足で立ち上がり、威嚇×10
なかなか物差しで測れないので・・・
物差しの方を立てて測る・・・・ん、全長5センチ
種別は『のこぎりクワガタ』君。
さっそく、空室のマンションへ♥
様子を見るために蓋を開けると、また威嚇・・・若いな~威勢が良い。
どこに居たのか?
なんと・・・
施設の中のふろ場の、脱衣所の床・・・だそうです。黒いアイツかと思ったら・・・
クワ雄だったということでした。
梅雨が明けたとはいえ、次は台風が順番を待っています。
例年、変わらずの酷暑。室内にいても脱水症状を引き起こすことがあるので、水分だけでなく、適度な塩分も取り、今からくる真夏を乗り越えていきましょ!!
to be continued