2025年09月25日  

✨敬老を祝う会✨~余興編~

今年の敬老を祝う会は、新型コロナが流行し始めて以来、

数年ぶりにボランティアの方に来ていただきました!

久しぶりのボランティアの余興に、皆さん期待が膨らんでいる様子♪

開始前からホールにはたくさんの方が集まっていました!

 

今回は長田社中の皆さんによる民舞です♪

10名の方が来てくださいました!

お揃いの着物がとても素敵です!

手の先から足の先まで、動きが綺麗でうっとり

 

「きれいや~!」

「素敵やよ~」

と、黄色い声援が飛んでいました

石川県の民舞だけではなく、青森など他県の曲もありました!

自分の出身地の曲が流れると、感激して涙が出るわと目を潤ませる方も

 

前半の演舞が終了すると、お着換えタイム♪

10分間どうしよう…ノープランだった職員は焦りました(;^_^A

しかし、そこは百戦錬磨経験豊富な施設職員です!

「オヨネーズやろう!」

すぐにカラオケをセットして

即席ペアでのオヨネーズ『麦畑』を披露!

即席とは思えない息の合った二人です!

皆さんからも合いの手が入り、大盛り上がりの休憩タイムとなりました☆

 

さて、後半戦のスタートです!

前半とは異なる、凛々しいハッピやピンクの可愛らしい着物へチェンジ✨

手ぬぐいや鳴子を使った踊りを披露してくださいました

 

最後は富山のおわら風の盆!

全部で7曲披露していただき、皆さん大感激でした。

「ありがとう。良い物見せてもらった」

「幸せや~。嬉しいわ~」

長田社中の皆さんに何度も感謝の言葉を伝えているのが印象的でした

 

長田社中の皆様、素敵な時間をありがとうございました(*^_^*)

 

 

午後からは職員の余興です♪

曲はマツケンサンバⅡをアレンジしたチカケンサンバ

数日前からチームチカケンと称し、余興メンバーで練習を始めました。

始めは全く踊れず、気持ちばかりが焦る日々・・・

日々の練習を重ねるうちに、徐々に体が動くようになりました♫

さあ、ドキドキの本番です

 

 

チームワークは抜群?!

顔を出すのはちょっぴり恥ずかしい

シャイなメンバー(笑)(笑)

 

 

今日はひまわり寮とあじさい寮で2ステージ♪

チカケンが登場すると皆さん大爆笑(笑)

馴染みのある曲なので、入居者の皆さんも手拍子をしてノリノリです

練習の成果をしっかりと発揮し、入居者の皆さんに楽しんでもらえて

職員はほっと胸をなでおろしました~

次は年末に登場・・・かな?

 

さて、今年の長寿のお祝いとして2名の方に市からお祝いが届きました!

米寿おめでとうございます

これからもお元気におすごしくださいね✨