
いくつになっても嬉しい誕生会💕 ~12月分(師走編)
すっかり山は冬支度⛄・・・。
ドウダンツツジの紅葉は落葉し、久々の晴れ間の空を透かし見ることができます。
先日植えたビオラもしっかりと根付いて、寒空の下でもイキイキしていますよ~♡
もちろん・・・・
逆境に強い・・・マリーゴールドも・・・
素晴らしい生命力をまだ維持しています・・・( ゚Д゚)アゼン…
建物に向かって右側のドウダンツツジはまだ落葉してません。
こんな青空が見れる時期も少ない季節になってきましたね~
そんな中、12月生まれの誕生会が行われました!!
12月誕生者の紳士淑女様方は、10名おいでましたよ♡
誕生会が行われた12月8日は…3つの凄いエピソードがあった日・・・
➀お釈迦様が悟りを開いたことを記念する『成道会』
②ジョンレノンの命日(31年前)
③真珠湾攻撃で開戦となった日
施設長からのエピソード紹介の後に、ご家族からの『 愛 』のバースデイカードを一人ひとり読み上げてお渡ししました♡
職員からのメッセージカードと、ご自身の満面の笑み(*^-^*)の写真📷
施設長が読んでくれるカードを覗き込んで・・・
なかなか会えていない兄貴からの、『早く会いたいな』とのメッセージの、字面を見つめて・・・
『誕生日おめでとう!』
シンプルででも気持ちの籠った息子さんからのメッセージ♡
娘・息子両方からのメッセージに二度見する母♡
孫からのメッセージに、ニッコニコ(*´ω`*)になるお祖父ちゃん♡
職員からのメッセージに横眼でちらり・・・
家族の近況を知らせるカラフルなメッセージカードにかすかに頷き・・・♡
トリは今年100歳を迎える3女傑の一人♡
子供や孫から、たくさんのメッセージカードや写真入り色紙、写真立てまで届いていました♡(≧▽≦)
『正確に言うと、まだ数日99歳よ♡』とお茶目な面も♡
ご家族からの暖かいメッセージに、皆さんにこにこ(*´ω`*)でした。
ケーキも食べた後は、みんなで歓談。
『太平洋戦争が始まったのは、あたしが20才だったわ~金沢に疎開するのに戻ってきたの』『わしは10才やったなあ~』
皆さんかなりのお年ですね(;^ω^)
長寿の秘訣は?!
『歳を数えないことよ~♡歳を聞くと、やっぱり駄目ね』
『わしも二十歳で止めた』と豪快に笑う(⌒▽⌒)アハハ!
職員による♬happy birthdayの熱唱のプレゼントの後は、
まだまだ現役自称二十歳のHさんに締めのあいさつをお任せしました。
自己紹介を兼ねた、楽しいご挨拶でしたよ♡
冬将軍はすぐそこ・・・
冬至(今年は12月22日)にはカボチャを食べて、柚子の浮かんだお風呂にゆっくりと浸かって、冬を元気に乗り越えれる、先人の知恵を拝借し、年末を迎えましょう!
to be continued
誕生会は毎月第二水曜日に開催されています。誕生月の約一か月前に、誕生日カードの依頼をご家族に郵送しております。
台紙と返信用封筒も同封しておりますので、台紙にメッセージや写真などなど、シンプルでも多彩でも、ご家族からのメッセージをお待ちしております♡
*月末締めとはなっておりますが、ギリギリでも構いませんので、是非、お暇を見つけてご返送して頂けると幸いです♡