2022年11月11日  

いくつになっても嬉しい誕生会💕~11月分~ (霜月編)

暖房器具の準備、インフルエンザ予防接種の準備、

皆さんお済になりましたか?

第二万陽苑の駐車場にあるドウダンツツジも、すっかり赤く染まり、桜の葉は殆どを地に落とし、毎日、庭師(施設長)の剛腕が音を鳴らしていますよ。

霜が降り始めるころであることから「霜月」

11月生まれの誕生会が行われました!!

11月生まれの紳士淑女様方は、7名おいでましたよ

「霜月」は別名、「神帰月」(かみきづき)

10月に出雲に出張していた神様が、地元に帰ってくることからとか・・・。

11月生まれの方は、

とても努力家で忍耐強く、人知れず積み重ねることで、大きな目標も達成できる真面目な性格だとか!!

 

妥協を許さない拘りと、精神力の強さが武器!

謙虚で控えめであり、目立つことはあまり好みません。

有名人としては・・・木村拓哉・岡田准一・バイデン大統領

著名人としては、マリーアントワネット・武田信玄・手塚治虫・フレミング・泉鏡花・野口英世・坂本竜馬・ロダン・・・などなど。精神力の強さ・・・なるほどと言われる方々

11月のお花は・・・

  「菊」

咲いてすぐ散る桜の花に対し、菊の花は寒さをものともせず、長い間咲き続ける縁起の良い花でもあります♡
11月の主な行事といえば・・・

10月の半ばごろから、11月15日までは、そこここの有名神社で親子連れが見られますね。

七五三の由来は、平安時代に行われていた、

3歳の「髪置き」5歳の「袴着」7歳の「帯解き」に由来するそう。

皆さんも子供たちにお祝いしたのでしょうね

今回も、ご家族からのバースデイカード

ありがとうございます♡

びっしりと思いの丈をつづった夫からの手紙・・・

子ども達からのメッセージなどなど💕

昔は子供の死亡率が非常に高かったため、

3歳5歳7歳と節目に成長を祝い、長寿を願ったのだとか・・・

 

現代っ子としては、きれいな着物を着て・・・

しまいには疲れて嫌になりますけど(汗

何より、『千歳飴』が当たる!!!

 

それが唯一の救いの様でした(笑

『千歳飴』はその長さが特徴!!

最長1mまでと決められているとか!

太さも15ミリまでという制限あり!!

飴は、伸ばすとどこまでも伸びることから、『長寿」を連想

ということなんですね。

 

 

『千歳飴』は神社で七五三のご祈祷をしたら頂けるもの。

でも、全ての人が祈祷をするわけではないので、社務所での購入が可能なのだとか!?

販売していない社務所もあるので、要注意ですよ!お母さん!!

・・・でも、余る・・・。

舐めつくした千歳飴・・・。

そんな時は、小さく切って、牛乳に入れて飲んだりほら、我が子の舐めつくしたものなら・・・)

料理に使うなどして食べ切りましょう!! 縁起物ですよ!?

職員からのバースデイソングのプレゼントの後は、

代表して誕生者があいさつ

『有難う!!』

 

シンプルで、でも心の籠ったあいさつは、家族に後見人に、届いたかな?

 

 

誕生会は、毎月第2水曜日に開催されています。誕生月の約1か月前に、誕生日カードの依頼をご家族に郵送しております。

台紙と返信用の封筒も同封しておりますので、台紙にメッセージや写真など、シンプルでも多彩でも、ご家族からのメッセージをお待ちしております♡

 

to be continued