
いくつになっても嬉しい誕生会💕~6月分~(水無月編)
正面玄関のツツジが満開です。
久しぶりの連日降った雨に、梅雨入りの気配を感じはじめた今日
6月生まれの誕生会が行われました!!
6月生まれの誕生者の紳士淑女様方は、5名おいでました♥
6月は『夏越の祓え』『名越の祓え』という、
全国の神社で、茅の輪をくぐって厄払いをする神事が行われる月でもあります。
旧暦の水無月は、現在の7月ぐらい。
雷鳴と共に稲の育成を助ける夕立ちが来るので、『鳴神月』とも呼ばれるそう・・・。
5月と違い、国民の休日が全くない月でもあります。
次の休みが待ち遠しい、そんな月に生まれた紳士淑女様♥
施設長から、それぞれに、家族からのバースデイカードを手渡しさせていただきました♥
6月と言えば、梅雨入りですね。
6月21日は夏至ですから、1年で最も昼が長い日・・・
でもその頃は、梅雨の真っただ中なので、それほど長くは感じないかもしれませんね
あ、そういえば、第3週目の日曜日は、
『父の日』もありますよ!
日本中のお父さん方が、ソワソワする日ですね♡
間に合わなかった~(´;ω;`)ウゥゥ
と思われているご家族様。バースデイカード、いつでもお受けしてますよ♥
しっかりと、お渡しさせていただきます♡
兄弟や息子さんから、
間に合わなかった方には、職員から♥
懐かしい文字を、食い入るように眺めていました (◎_◎)
そのあとは、お待ちかねの🍰タイムに、お祝いの歌の大合唱🎵
第二の紳士淑女様方の誕生者は少ないですが・・・
偉人といえば・・・
アダム・スミス(経済学者)、ヘレン・ケラー、徳川光圀公(水戸黄門さま)、弘法大使・空海、太宰治、加藤清正・・・
名だたる方々と一緒な誕生月♥の5名様でした
to be continued
誕生会は毎月第2水曜日に開催されています。誕生月の約1か月前に、誕生日カードの依頼をご家族に郵送しております。
台紙と返信用の封筒も同封しておりますので、台紙にメッセージや写真などなど、シンプルでも多彩でも、ご家族からのメッセージをお待ちしております♡