2025年08月26日 

いざという時に備えて
崎浦の職員会議にて、陽風園診療所の看護員による「救命救急講座」を行いました。
心肺蘇生法やAEDの使用方法を中心に、いざという時の対応方法について再確認し訓練を行いました。
訓練用の人形を使用し、胸骨圧迫の手の位置や、圧迫のリズム、AEDの操作方法の確認、機器の音声ガイドに従って実践しました。
つづいて、こちらは「不審者対応訓練」の様子です。
金沢中警察署生活安全課署員2名の方に来苑いただき、
今回は「日曜日の午後、不審者が施設内に侵入した」という想定とし、
声のかけ方や、冷静な判断力が求められる場面が多く、緊張感のある中での訓練となりました。
訓練後に、講評と安全の心得について講義を受け、利用者様・職員への伝達方法や、通報のタイミング、安全確保の優先順位など、課題や改善点を共有し、有意義な話合いの場となりました。
今後も、いざという時に備えて、研修や訓練の機会を大切にし、利用者様が安心して過ごせる環境作りに努めてまいります。