2020年12月19日 

お正月アレンジメント教室🎍
あっという間に12月半ばです。
今日は毎年恒例となっている
お正月アレンジメント教室を行いました🎍
去年とは違ったお正月飾りをと職員のハードルが上がります💪
皆さんの席には作り方の用紙が置かれています。
今日の作品は
同じものが2つとない
オリジナルの物が仕上がりますよ🎶
お花や小物がセットになったキット
全て職員の手作りです🌼
職「このまま売れる?」
なんて言いながら
楽しく準備させて頂きました!!
アレンジメントの
顔となる紙花は
全て異なる色で仕上げました🎨
お花を一枚ずつ開いたり👈
迎春飾りはお好きな物を🎍
紅白の水引はお花の形に
ひとつ・ひとつ
ていねいに・ゆっくりと
偽物の苔??
うまいこと出来ている~
と感心!!
まずはメインのお花を挿して
色々な小物をつけていきます♬
出来上がり~~👏👏👏👏
「どや???」
優しい黄色のお花
とても素敵です!!
「やっとできたわ。」
「変な汗でたけど、なんとか良かった!」
飾るもので出来上がりが
全然違う~~!!
せっかく素敵な作品が
仕上がったので
しばらくセンターに飾ってから
ご自宅にお持ち帰りです!
「あらーいいわー」
お手洗いのあとの
お楽しみスペースになっています🍀
これで安心してお正月を迎えられそうですね🎍
まだまだ、もうすぐクリスマス🎅
お楽しみがいっぱいです🎁