2021年03月02日 

お茶のお味はどうですか?
明日は女の子の節句、ひなまつりですね。
みずきこども園では、毎年この時期に日本の文化に触れながら年長児を対象にお茶会を開いています。
お茶の先生は、前園長先生の宮本先生です。
お茶室に入ると綺麗な花や茶道具があり、子ども達からは「うわぁ~」「きれい」と声が聞かれました。
宮本先生から茶室での作法や礼儀等を教えて頂きました。
「難しいね」「あっ!間違えちゃった」と緊張しながらも一つ一つ丁寧にやってみようとしていましたよ。
「お味はどうですか?」と尋ねられると「ちょっと苦いね」「でも、この綺麗なお菓子の後に食べると苦くないね」
など、ひとりひとりが味わった感想を言葉にしていました。
いつもと違う雰囲気や美味しいお茶とお菓子を味わい嬉しい表情の中にも、新しい学びや経験が多くあった時間となったようです。