2024年02月02日 

みずきもりのこども園
今週火曜にみずきもりのこども園へ年長児ひまわり組が行きました。
実は、先週予定していたのですが大雪警報と雷警報で延期になっていたのです。
延期は子ども達にとって残念かな…と思っていたのですが、3回のもりのこども園を通して子ども達は「森はお天気変わりやすいし仕方ないね」「きーさんが危ないって言っとるときは本当に危ない」と山のことを少しづつ知ったようです。
そして、いよいよ当日。
「雪いっぱいあるし雪遊びできるぞ!」「そり持ってきたか?」「雪の山はどんなんになっとるんかな」と朝から楽しみで仕方のない様子でした。
夕日寺のお山の様子を紹介しますね。
「ここに足跡があるね」「だれのかな?」「どうぶつかな?」
近くにはこんな物が!
「これは・・・何?」
「紅茶の匂いするね」
「え!うさぎの糞?」「葉っぱしか食べないから臭くないんだ!」
大発見!!
「お山の探検へ出発だ!」
雪山にも色々な発見がいっぱいだ!
そり滑りも楽しかったね。
急な崖はお友だちの力も借りて「よいしょ!」
滑る時には、ぶつからないように自分達でルールを決め、声を掛け合い滑ります。
みんなで作った雪だるま。
お友だちと力を合わせると楽しいことが沢山あるね。
雪のお山は今までに見たことのない景色や物が沢山ありましたね。
子ども達の心に沢山のことが残ったようです。