2025年07月11日  

シェイクアウトいしかわ!

7月8日は県民一斉防災訓練~シェイクアウトいしかわ~の日でした!

いつどんな災害がやってくるかわかりませんから日頃の備えが大切ですね!

入居者の方からは、地震があったらまずどうしたらいいのかと

質問がありましたので

まず大切な3つの安全行動についてお話をしました!

『しゃがむ』『かくれる』『じっとする』

大事な三つのことをしっかり覚えて実践です!

 

 

予定の時間が迫ってくると、入居者の方も職員も少しドキドキ💦

緊張の面持ち!

さあ、放送が始まりました!

皆さん動きがスムーズです!

 

①しゃがむ!

前かがみまでは順調です。

ここから次の行動が案外

難しいのです💦

 

 

 

②隠れる

テーブルの下へ速やかに!

長い脚が出ています(;^_^A

もう少しです!

 

 

 

③じっとする

机の下で揺れがおさまるのを待ちます!

皆さん、放送に耳を傾けながら

落ち着いて行動していました。

 

 

  

しゃがむことが難しくても、体を小さくしたり頭を隠したり、身を守る行動をとることが大切ですね!

 

 

地震や豪雨など、自然災害が各地で起こっていますので、

いつそのようなことが起きても、冷静な行動がとれるよう

職員は日々心掛けています!