
今日はフリーデイ!
さくら、ゆり、ひまわり組はフリーデイをしました。
今日はとても良いお天気で、日差しも暑いくらいでしたね。
みずきこども園ではフリーデイをしました。
毎日のフリータイムで年少児さくら組も少しづつ、フリーデイやフリータイムの時間が楽しくなり今では、みんなお部屋から出て、共有スペースとなるホールや園庭、制作コーナーへと逞しく遊びに行っています。
みずきこども園では「困った事があったら、ひまわり組(年長児)に聞こう!」というルールの元、保育教諭も保育を行っています。その為、年下児も年長児ひまわり組のお兄さん、お姉さんを頼り「どこにあるの?」と困っていることを聞いたり、困った様子の年下児に気が付きひまわり組がさりげなく、蛇口を捻りお水を出してあげたり嬉しい姿も見られるようになってきましたよ。
園庭では泥んこやすりこぎ遊びを楽しみました。
お花からでる自然な色での混色遊びでは、
色の変化にも気がつきお友だちと観察を楽しんでいました。
花壇の側では図鑑を開き「これは何のお花?」と調べています。
オープンスペースでは、ホールと繋がり長い長い迷路、サーキットが完成しましたよ。
最後はホールで大きくジャンプ!!でゴールです。
このコースも子ども達が考えたんですよ。
お風呂屋さんはいつも大人気!今日はお腹に赤ちゃんがいる先生と一緒。
「先生のお腹大きいからお湯が溢れてる!!」
「赤ちゃんも一緒に入って気持ち良いかな」
「今日は”どこでもドア”を作ろう!」ということになりみんなで”どこでもドア”作り。
大きな段ボールに色を塗るのは楽しいね!
お部屋ではラキューや積み木、カプラが人気です。
自分の思い思いの作品を作ったり、友だちと一緒に一つの作品を完成させたりと本当によく集中して完成させていきます。
おまけ・・・
先日、フリータイムの時間に園庭でアサガオの種を植えました。
「おおきくなってね」と毎日お水やりも忘れていませんよ。
可愛いお花が咲く日が楽しみですね。
マリーゴールドも芽が出てきました。
来週末の「お父さんと遊ぼう会」で、
大好きなお家の人と一緒に植えようね!