2023年11月29日 

勤労感謝の日
先日11月23日は勤労感謝の日でしたね。
こども園でも、勤労感謝の日について子ども達と一緒に考えました。
「きんろうってなに?」「かんしゃってなに?」と子ども達は初めて聞く言葉に興味を持って考えていました。
「おしごとする人にありがとうを伝える日」ということがわかると、今度は誰にありがとうを言うか考え始めました。
身近にお仕事をしてくれているお家の人はもちろん。園の周りでも自分達の為に、そしてみんなの為にお仕事してくれている人に「ありがとう」の気持ちを伝えにいくことになりました。
さくら組は、毎日美味しい給食を作ってくれる給食先生へ。
ゆり組は、お手紙や荷物を配達してくれる郵便局の方へ。
ひまわり組はいつもみんなが安心して安全に過ごせるように守ってくれている交番の方へ。
お花とお手紙を渡しにいくことになりました。
さくら組「給食先生。いつもおいしい給食をありがとう!」
給食先生の似顔絵入りのお手紙です✨
ゆり組「いつもお手紙を届けてくれてありがとうございます。」
ひまわり組「いつもみんなの為に、守ってくれてありがとうございます。」
「ぼく達、わたし達が学校に行ったら交番の前を通っていきます。よろしくお願いします。」
おまわりさんのお顔が分かると学校までの道のりも安心ですね。
地域の皆様。いつもこども園の子ども達を温かく見守ってくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。