2021年07月28日 

喫茶なごみで、うめえ梅ジュース解禁!!
夏も本番に突入し、気温も急上昇中!!
これは夏バテ予防を今からしておかなくては!!・・・と
6月21日に漬けた梅ジュース!!
焼酎でしっかり拭いたにもかかわらず、
危うく発酵しかけ、冷蔵庫に保管(セーフ!!(;^_^A)
うっすらと飴色になった、梅の香りが漂う蜜を、今日解禁!!
「あら、いいがになったがいね」
ギクッとする弟子をよそに、お褒めのお言葉を師匠方から頂きました!
で早速!
炭酸で梅ジュース:炭酸 1:2の黄金比率で!!
強炭酸!?・・・・高い所から淹れて、炭酸を飛ばせばいい!!
まずは、収穫の達人師匠に、テイスティングを!
「ん。いいがにできとる・・・!」
「梅の味と匂いするわ!」
・・・何十年振りかの炭酸にやられ・・・
「・・・あ~。でも旨いわ」
皆さん、美味しい美味しいと飲み干してくれました。
ただの水分補給だけでは、熱中症の予防はできません。
クエン酸も大事!
まだ半分、蜜は残っているので、次回は8月の喫茶でも振舞いますよ!
梅酒じゃなかったんか!?と言われた方もおいでましたが、さすがにそれはちょっと・・・。
来年も一緒に作れたらいいですね!!
降り積もる雪にも負けずに咲く梅の木を、今年の冬はもっと感慨深げに眺めることができるかも・・・。
旨かったな~梅ジュース・・・って(笑
to be continued