2025年10月21日  

園児たちと一緒に防災訓練!

当苑の近くにあるみなとこども園の年長さんたちと防災訓練を行いました!

地震が発生し津波の恐れがある想定で、園児と先生が施設まで避難してくるという訓練です。

かわいい子供たちが到着しました😊

 

 

階段を上って、屋上まで移動し避難完了です!

 

 

 

さあ、避難が完了したあとは職員も興味津々の煙中訓練です!

まずは消防署の職員さんから説明を受けましょう!

 

火事になったら煙がたくさん出ますね💦

お部屋が煙だらけになったらどうするか!

口を押える

姿勢を低く

壁伝いに移動する

 

 

 

 入居者の皆さんも恐る恐る体験されていました。

 

廊下にまで溢れ出る煙にびっくり👀

説明通りにしっかり👄を押え

手で壁を触りながら出口に向かっていました!

職員も体験しましたが、全く前が見えず怖かったです💦

 

 

煙がモクモクの部屋から出た先では、防災食をご紹介

防災食って何だろう?

どんな物があるのかな?

 

ご飯だけでもおにぎりやおこわ、カレーなどなどたくさんの種類があるんです!

これ食べてみたいな~と入居者の皆さんと子供たちは、興味深く防災食を見ていました。

施設でも数日分の防災食を備蓄していますよ!

 

さあ、お次は水消火器訓練です!

練習用に消火器の中に水が入っているそう。

 

 

さあ、挑戦してみよう!

栓を抜いて ホースを構え 最後は力いっぱいレバーを握ります!

 

 

 

 

ものすごい勢いで水が放出されてびっくり👀

 

見事命中!

の的はバタンと倒れました♫

 

今回の合同訓練は無事に終了することができました。

金石消防署の皆さん、ご協力ありがとうございました。

とても優しく丁寧に説明をしてくれて、素敵なお二人でした✨

 

いざという時のために、普段から備えておくことが大切ですね。

今後もみなとこども園と連携を図りながら

災害が起こった時に速やかに対応できるよう訓練を重ねていきます!