2022年07月20日 

夏祭りウィーク1日目~どじょうつかみ大会~
今日は、みずきこども園夏祭りウィーク1日目です。
1日目は、みずきこども園夏の恒例行事!!「どじょうつかみ大会」が開催されました。
年長児ひまわり組は「お友だちよりも沢山どじょうをつかまえたい」年中児ゆり組は「昨日の練習通り頑張るぞ!」
年少児さくら組は「ドジョウさんと仲良しになりたい!」とひとりひとりが目標を持って頑張りました。
3歳以上児クラスの子ども達は丸いタライの中を元気に泳ぎ回るどじょうをつかまえようと両手をお皿のようにしてタライの中に入れ一生懸命追いかけていました。
最初はちょっぴり怖かった子ども達もいましたが、保育教諭と一緒に全員がドジョウと仲良しになることが出来ましたよ。
さくら組さんは、初参加です!!
始める前には、園長先生のお話をよく聞いてどじょうさんに
「こんにちは」のご挨拶をしました。
見てみて!!
こんなにつかまえたよ!!
うわぁぁ!!ぬるっとするね!!
普段なかなか触らない感触に思わず歓声もあがりました。
今日は、園長先生のお友だちの「やす きいち」さんもドジョウすくいのコツを教えに来てくださいました。
やっさんはとってもユニークで子ども達の人気者なんですよ。
やっさんと未満児クラスのお友だちの応援で、とっても賑やかな夏の一日になりました。
未満児クラスのお友だちもドジョウと一緒に遊びましたよ。
「これ、うごくね!!」
と初めてのドジョウに小さな子達もびっくりです。
表彰式編へ続く・・・