2022年01月26日 

新春の催し物
新春とは申しながらも、まだまだ厳しい寒さが続いていますね。
ハビリは連日の雪で一面雪景色となっています(^^)/
![]() |
それではここで、1月に行われた主な催し物をご紹介します(^_-)-☆
【初詣】
1月3日(月)、上野八幡神社へ初詣に行ってまいりました(^^♪
昨年は悪天候に見舞われ断念しましたが、今年はお天気もよく、コロナがまだ落ち着いていたこともあり、無事に参拝できました。
![]() |
![]() |
【正月遊び】
正月三が日は、恒例のお正月遊びで盛り上がりました。ハビリの人気NO1はやっぱり福笑いです。
他にも今年の抱負や願い事を自由に描いたり、いつもより少し豪華なおやつを堪能したりと、皆さま思い思いの過ごし方でお正月を満喫されたご様子でした。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
【新年会】
1月12日(水)、2022年初の行事、新年会をを開催しました(^^)/
すし職人によるパフォーマンスは今年も必見!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハビリ神社では、艶やかな着物姿の職員がおみくじを持ってお出迎えです☆彡
中には参拝することも忘れ、記念撮影に専念される方もいらっしゃいました(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは福引コーナーです!はずれなしの景品は、カシミアの靴下やマグカップなど、今年は何時になく豪華でした(^^♪
![]() |
![]() |
そしてティータイムでは、皆さまお待ちかねの新春上生菓子や水ようかんを美味しく頂きました(^^)/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
県内でも「オミクロン株」による感染が急速に拡大し、なかなか先が見えない新年の幕開けとなりました。皆様が健やかに新しい年を迎えられたことに感謝し、職員一同、最大限の警戒とより一層の注意深い行動に努めていきたいと思います。
![]() |