2021年02月13日 

春準備🌼
今日は雪ですが、早く春こないかなぁ・・・の声も聞かれ、
春に向かって楽しみを作って頂きたくて
職員が検索💻
水耕栽培🌼
これ、海外では流行しているらしいんです!!
流行りもの大好きな
職員の集まりです🎵
苗のポットから
そーっと
土を出して・・・
球根が見えてきた!!
注*皮は剥かないで💦
根っこちぎらないでね~
今回は色々な種類の
お花をご用意しました🌼
そしてくじ引きで
ご自分の花が決まります✨
「私の球根2つ!!」
「私の1つ!でもでかい!」
たっぷりの水で
綺麗に土を洗い流して✨
そのお花に適したグラスをセットでご用意!!
そっと飾り、球根のお尻が隠れるくらいに水を入れて出来上がり~👏
入れすぎて
プカプカ~💦
やり直しを繰り返し
自分のお花の準備完成!
「ニンニクの芽👀?」
ちゃんとお花が咲きますように
春が楽しみです🎵
「わてのすぐ倒れてまう~
寝てばかりおるわてにそっくりや(笑)」
お酒じゃないのに
乾杯しちゃった(笑)
「なんかうれしかってんもん🎶」
センターの日当たり🌞の良いところに
飾りながら
成長を楽しみます🌼
この後
ちゃんと名前をつけたので
毎回チェックしてくださいね!!
水も減ったら少しずつ
足していきましょう!!
まだまだ寒い毎日、外に出なくてもお花が育てられるなんて素敵✨
「いつになったら咲くんかね?」
これからの成長が楽しみですね🌼
春、どんな花が咲くのでしょうか??
無事開花して、ご自宅に持ち帰られますように🍀