2025年10月06日 

畳のぼり
ようやく、秋らしく涼しい日が増えてきましたね。
10月4日は運動会でした。
年長児、ひまわり組は運動会で毎年”畳のぼり”をします。
畳のぼりとは、高さ170cmほどある畳を台に立てかけて、それをめがけて走ってきた子どもが自分の力だけでよじのぼり、乗り越えるという障害走です。
登り切ったその向こうに見える景色は、きっと子どもたちの心に残ることと思います。
今年の運動会のテーマは、『みんながいるからがんばれる!~一人の力がみんなの力に~』でした。
運動会当日も、保護者の方々の応援の中、お友達みんなで一緒に頑張りました!
保護者の方々も運動会ではたくさんのご理解、ご協力をありがとうございました。