2019年12月24日 
第三万陽苑、令和最初の年忘れ会!!
新元号となった最初の年忘れ会。
今年のテーマは、「行く年来る年 ~笑顔を来年に繋ごう~」

新しい時代のロイヤルファミリーを意識した司会者^m^
厳かな雰囲気の中、開会しました。
まずは、「第34回福祉施設利用者余技展覧会」に出展した作品と
制作に携わった利用者の皆さんの表彰式を行いました。



今年の作品は、ボトルキャップで製作した「万年カレンダー」
はながみや折り紙で装飾した「祝い富士」
布製の「クリスマスツリー」でした。
代表で3名の利用者の方に壇上へ上がっていただきました。



緊張した面持ちながらも、賞状を受け取り満面の笑み(*^_^*)
来年に繋げたい笑顔、いただきました!!









今回のメニューは、金粉がかかったうな丼を始め、
蟹や蒸し鶏など超豪華\(◎o◎)/!
また第三万陽苑からの心ばかりの気持ちとしまして
「金箔屋さくだの金箔キーホルダー」
をプレゼントさせていただきました。
杖や車いすにつけたり、首から下げておしゃれに持ち歩くなど
様々に楽しんでいただいております。
毎年恒例のボランティアの方々による余興は
「ラ・フルール様による大正琴の演奏」


場内が盛り上がったところで・・・

施設長がリードして、ダンス(ジルバだそうです)が始まりました(#^.^#)
それにつられて


ダンスや手拍子が場内で沸き起こりました!!
ラ・フルールの皆様、楽しい時間をありがとうございました(^o^)/


そして職員によるバンド演奏とハンドベル演奏♪


終始、和やかな雰囲気で催された年忘れ会。
今年見られた沢山の笑顔を来年に繋いだら、
きっと今年以上に素敵な年を迎えられるでしょう。
第三万陽苑、来年が待ち遠しいです!!









