2021年04月30日 

第二の華(マダム)達が、花を生ける・・・の巻
第二万陽苑には、入居者のレクリエーションの一つとして、5つばかりの『集い』があります。
手芸・書道・料理・生花・音楽の5つの中から、今回は『生花』の集いをご紹介しましょう。
どの集いも、昔取った杵柄!
誘われて、意気揚々と出向いてくれる方もおいでますよ。
若い頃にお花を習っていたという方は、とても多いです。
日本には四季がありますから、季節折々のお花を飾ると、毎日の生活がパッと華やぎますものね。
全体のバランスを見ながら、次の花の配置を決め、剣山に!
なかなか刺さらない時は職員に手伝ってもらます。
硬い茎も・・・
「そこら辺でいいわ。そうそう・・・」
職員はあくまでも集いでは御用聞きです。
さすが!
バランスもバッチリ♥
「ちゃんとお水入れておいてね~」
ある方は、茎に細工をして生けています。
高低差をつけて・・・
自分の携帯電話で写真を撮って家族にラインするツワモノも・・・
…そんな方はほぼいませんが・・・特養に入居されてお元気になられた証拠です!
人にはそれぞれ慣性があります。
その人それぞれに良い所もそうでない所も・・・。
「あら~全部おんなじ高さじゃ、面白くないぞ?切ったり、なんだりせんな~」
と黙って何と言おうか迷っていた職員の横から、ご指導が!
『そうでない所』は自分で努力してもだめなら、誰かに助けてもらえばいいんです。
今日は皆さん、心を落ち着かせて、それぞれの花を咲かせました♥
to be continued