2021年05月20日 

緑の森に浮かび上がる、山吹色の施設の中 ~パート3~
お待たせしましました!
入浴編『 個浴 』を今回ご紹介しましょう。
臥床浴・リフト浴があった浴室は1階部分でしたが、『個浴』の浴室は、その真上の2階にあります。
コノ「ユ」ヲミテ、イヤガルカタモオイデマス(汗
入り口を入りますと、大きな窓がお出迎え。
電気を付けなくともとっても明るいです。
窓の外は、医王山連邦を望める絶景!
地上3階ですから、さえぎる物はありません!
もちろん、覗かれる心配もないので、皆さん、景色を見ながら軽快に着替えてくれます。
浴室内は、3台の個浴浴槽が鎮座して出迎えてくれますよ。
浴室へ入る扉は3枚スライドドアで、車いすごとの出入りもできます。
浴室にも側面いっぱいの大窓で、温泉地さながらの景色が見れますね!
以前は、銭湯のような、スロープの付いた大きな湯舟でしたが、
個浴になると、お湯の入れ替えも時間が掛からず、一人ひとりがきれいなお湯に浸かれます。
窓はありますが、半露天風呂のような解放感です!
この様なお風呂に入れる方は、限られてはきますが、長年、ご自宅で親しんだような浴槽で、自分の足で跨ぐことが、わずかな介助で出来る方もおいでますよ。
「良~い湯やったわあ~」と言われるのを聞くと、スタッフの顔にも自然と笑顔が浮かびます♥
to be continued・・・