2021年07月21日 

緑の森に浮かび上がる、山吹色の施設の中 ~パート4~
大変長らくお待たせいたしました!!
さてさて、今回は『ショートステイ専用棟』のご紹介です。
*入居編はパート1参照
通称、C棟。
おさらいですが、第二万陽苑の建物の形は、大きな「コ」の字型。
A棟が山側(コの上の部分)、B棟が表側(コの下の部分)。
C棟は、丁度「コ」の字の縦棒部分になります。(正確には縦棒半分くらいですが・・・)
ショートステイの居室には、専用TVが設置済みです。
全居室にトイレが付いています。
広々としたトイレで、車いすでの回転もできますよ。
第二万陽苑のショートステイ定員は10名ですので、10部屋の個室です。
従来型個室・・・ですが、通常より広く取ってあり、トイレも付いているので快適です。
この通り、廊下の入り口から、ベッドへたどり着くまでの空間も広く、お部屋に入るというより、家に入る感覚です。
窓の外はたけのこ山ですが、日中の日差しだけでも明るく感じ、電気を付けずに新聞も読めるくらいだとか・・・。
「?アップにせんでいいがか?!」とモデルA氏豪快に笑う
C棟のサロン。
この場所で食事を摂られる方が殆どです。
ここも緑が見える開放的な空間になります。
ショートステイの居室の廊下の丁度、真ん中に、据え置き式のベンチがあり、大きな窓から入る陽の日差しを浴びて、日光浴される方や、うたた寝されるかたもおいでます・・・。チョウドイマ、サレテイマスネ~
その他の生活空間は、入居者の方と同じです。
ご家族が安心され、在宅介護の疲れを癒し、またご両親・伴侶をお迎えできるようにADL維持に努めています。
to be continued