2025年07月01日  

衛生講座開講!

 

今年はあっという間に梅雨が終わりそうな気配ですね。

雨もあまり降りませんでしたが、施設の中はの飾りや紫陽花の貼り絵で季節感を演出

↓ 創作クラブに参加された方々が作ってくれました

カラフルな傘が素敵ですね♪

 

 

さて、向陽苑木曳野では年に2回、衛生講座を行っています!

講師は当苑の嘱託医にお願いしています♫

お話がとっても上手な、素敵な先生です(≧≦)

皆さんとっても真剣にお話を聞かれていました!

①コロナのお話

 コロナにかかると重症化する人は今も変わらずいます。今後も気を付けましょう!

②カビに注意

 ジメジメした季節なのでカビが生えやすいです💦部屋が汚れているとカビが生え、細菌の温床に… 細菌がちょっとした傷から入り込むと、蜂窩織炎などを発症するかも( ノД`)シクシク…

③食中毒に注意

 食べかけの物や、生ものなどをお部屋に置いておくと、腐って食中毒の原因に💦

 

 

 

皆さん、健康のお話には興味津々!

大切なことを聞き漏らさないよう、しっかり耳を傾け、時々大きく頷く姿がみられました☆

これからますます暑くなりますね💦

熱中症にも気を付けて、皆さんが元気に楽しく過ごせるよう

私たち職員もサポートさせていただきます💪