2020年10月19日 

運動会を開催しました
10月10日土曜日、令和2年度みずきこども園運動会を行いました。
今年度は感染症拡大防止のため、いつもは行われていた春の遠足や保育参観、夕涼み会も中止を余儀なくされていました。子ども達の姿を保護者の方に観て頂いただきたい気持ちもあり、運動会はどうにか開催できないかと職員間で話し合い、また保護者会の方から意見を聞き、今年度は競技数を絞り、2部制に分け、また、席を指定させていただき行う運びとなりました。
また、台風が近づいてきており前日まで天気予報はコロコロと変化し、開催が危ぶまれるほど・・・。
5歳児ひまわり組の子ども達が、てるてる坊主を作り、「晴れますように」とお願いしていました。
そんな思いが通じて、当日朝に天気予報から雨マークが消え、無事開催!運動会途中には暑くなるほどのお天気になりました!
子ども達が作った作品も入った入場門が空に映えていました。
5歳児 「遊戯:紅蓮華~紅蓮の華よ 咲き誇れ~」
4歳児「パラバルーン:にじのむこうに」
子ども達も同じ学年の中でも、半数の人数になるため、いつも一緒のお友達みんながいないのは寂しいかもしれないと思いましたが、練習でも本番でも、学年を垣根を越えてお友達の名前を呼んで声援する声が多かったように思います。
運動会を終えた月曜日、ひまわり組は運動会の思い出を描きました。それぞれに思い入れが違い、いろんな競技の作品が出来上がっていましたよ!
これまでとは違った形式ではありながら、保護者の皆様にご理解、ご協力をいただきましたこと、本当に感謝いたします。