
長寿を祝う会 ~若人?の集い in 第三万陽苑~
今年も行いました
「長寿を祝う会」
日頃の感謝と親愛を込めて(*^▽^*)
今年のテーマは「ALWAYS-第三の太陽」
昭和の雰囲気が漂う、ノスタルジックなイメージでお祝いしました!
会場は密にならないよう、また飛沫を抑える方法を考えながらも
利用者の方々が最大限に楽しめるよう工夫を重ね、開催しました。
会を取り仕切るこの二人。
♪オヨネーズの「麦畑」をBGMに、にこやかに登場。
はい、昭和ですね~。ノスタルジックですね~。
こんな微妙な雰囲気の中、開会しました(; ・`д・´)
長寿のお祝い品の贈呈式
毎年、石川県や金沢市、陽風園理事長より
米寿や90歳のお祝いとして
記念品を贈呈させて頂いています。
今年は9名の方が対象で、その代表の方に登壇して頂き、
贈呈式を行いました。
心よりお祝い申し上げます!
当日の「お祝い膳」
栗おこわにすまし汁をはじめ、
かにグラタン、紅葉しんじょう、枝豆茶碗蒸しなどなど。
見た目鮮やか、そそる匂い。
秋を感じられるお祝い膳に、舌鼓が鳴り響く!
カメラを向けると
皆さん「おすましポーズ!」
なんだか、お顔がつやつや✨してきましたよ?
お待たせしました!職員の余興タイム🎤
演者は皆さんと距離をとって、
歌声は控えめに優しく。
その代わり全身を大きく使って
精一杯のパフォーマンスに努めました!
トップバッターは
♪水清寺じゅんこ と おめでたい亀ダンサーズ♬
貫禄ある大スター「じゅんこ先生」が
365歩のマーチを優しく熱唱し、会場を沸かせました(^O^)/
鈴を振る手に力が入ります!
続きまして
第三万陽苑の勇者による「獅子舞」
獅子に噛まれると縁起が良いとのことで
噛まれたい方が続出しました!
活力アップ!しわも伸びる!
さて、ここで一息。コーヒータイム
甘い物って、癒されますよね~( *´艸`)
さて、会のトリを飾るのは・・・
第三万陽苑のアイドル 「キャンディーズ?」
詳しい詮索はやめましょうね。
かわいい振りと歌声に、会場はメロメロ♡
記念撮影までしちゃいました(*’ω’*)
キャンディーズ?はその後
マイクをステージに置いて「普通の介護員」に戻りましたとさ(笑)
会が終わる頃には
利用者の方々は、イキイキ、はつらつ!
職員よりも若く元気になりました~(^_^)v
会場の横にある、ぬくもりラウンジでは
利用者の方々が心を込めて制作した作品を展示。
お祝いの会に花を添えて頂きました。
手工芸と書道の作品は、
第35回社会福祉施設利用者余技展覧会へ出展する予定です!