2022年03月04日 

頑張り発表会リハーサル
明日は、年長児の頑張り発表会があります。
園生活の中で頑張ってきたこと出来るようになったことをお家の方に発表する日です。
子ども達は、一人一人が目標を持ち今日まで頑張ってきました。
今日はリハーサルで小さなクラスの友だちにも見てもらいました。
「お客さんいっぱいでドキドキする」
「でも頑張る」
「失敗しても大丈夫!次また頑張ろう!」
と子ども達同士で励まし合う姿も微笑ましいです。
リトミックでは、動物になったり、
友だちと一緒にスキップしたり様々な体の動きを表現します。
小さなころから親しんできたリトミックです。
縄跳びも色々な跳び方が出来るようになりました。
明日は一番得意な跳び方を披露します。
3段~5段の跳び箱も跳べるようになりました。
ドキドキするけど頑張るぞ。
「いち、に、いち、に」心の中で掛け声をかけて、リズムやバランスをとって歩いて行きます。
保育教諭より目線が高くなります。高さにもドキドキするけど気持ちも良いのかな。
小さなお客さんが見に来てくれました。
ひまわり組の頑張る姿に「うわ~」と驚いたり「がんばれ」と応援をくれたりいつもひまわり組はみずきこども園のみんなの憧れです。
明日はひまわり組みんなが、力いっぱい頑張れますように!!